忍者ブログ

LA ISRA YODITA

20070929ブログ開設以降のyodaの日常とライブ情報。 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




11/1は新開地にあるライブバー Voice → http://m-voice.sakura.ne.jp/
の三周年記念でした。
まず誘っていただきました、写真のアッキーさん、店のメグさん・ひでさん ありがとうございました。
そしてVoie三周年おめでとう!
初日に演奏としてパーティーに参加させてもらえたこと本当にうれしく思います。

ライブ自体は私とアッキーさんの二本でした。
アッキーさんは私のリクエスト(ジョエル氏のアップタウンガール) にも応えていただき本当にありがとうございました。
あのアッキーさん独自の雰囲気と歌声。 やっぱりいいですね>
ぼくたちの秘密はかなり私の中でヒットチューンしてますので、また聴きたいです。
本当にお疲れ様でした!

私はというと、楽しく歌わさせていただきました。
脳の75~85%を歌の為に使用して歌えました。
すごくいい気持ちでした。(表現がかなり簡素ですが、本当にいい気持ちという言葉がぴったり)

ライブをする側と聴く側にわかれますが、私はする側の時が多い。
ライブをする側になると、聴く側にありがとう・楽しんでほしいの気持ちがうまれると同時に、いろんな事を、うたってる時に考えてる時がある。 
一対複数のちょっとした恐れだったり、身構えだったり。
はたまた、ここはこんな風にしたらかっこいいとか、この声だとか。。。。 
それが作った当初の気持ちを無視した歌い方だったり、いいまわし、発音だったりする事も。。それが人前に立った時の高揚感・よく見せようとする脳の動きだったりもするんやけど。 何かいろんな事(打算かも?)を考えながら歌ってたりする自分に後で気づいたりしちゃいます。 
煩悩~~~~~。 ぼ~んのう~。 BORN NO!!
ただ、注意散漫か集中力が足りないだけだろう。
なんて感じか? とにかくそれを考える脳のパーセンテージが昨日は歌にほぼ使われてた。
そしたらすごく気持ちよかった。
ちょっと何かそんな~歌脳~体感しちゃったライブでした。
写真のアッキーさん素敵でしょう? スクリーンの構図とか結構気に入っている。

三周年パーティーはまだやっていると思います。 お近くにいった際は是非!
笑顔の素敵なメグさん・ひでさんが迎えてくれます!



PR

27日はハッピーローラライブでした。 終了しました! そして始めに共演のtomokoさん、ハッピーローラのMARUさん、なっちゃん弟、見に来てくださった皆様、セッションにて素晴らしい演奏してくださったミュージシャンの皆さん本当に本当にありがとうございました!

久しぶりに挑戦の一人弾き語りライブなんせ緊張しました(・ω・)
でも共演のtomokoさんの魂のこもった歌声ステージや見に来てくださったみんなの顔を見たりしたら緊張振り切ってライブに望めました!
やっぱり楽しい。 本当に今日共演させてもらったtomokoさん含めてハッピーローラで演奏しているミュージシャンの方々。 とても素敵な顔されてます。
二組ステージだったのでセッションをたくさんしたり、飛び入りだったり。
これからどんどんできたらいいな。
遠くから見に来てくださったり、告知より見に来てくださったり、お誘いして来てくださったり、皆様本当にありがとうございました!
写真はセッションにて見に来てくださったフジエさんと。 この日も素敵なギターの音色を響かせてくれました。
共演のピアノ弾き語りtomokoさんのHPはリンクしています。 tomokofriendsです(・ω・)/ 暖かい歌声で、すごく優しくなるメロディーを奏でてくれるミュージシャン。 私は母性を感じた。




こんなことやりました。
誰よ? → http://kao.motekawa.jp/ 自分が有名人の誰に似てるか診断してくれるゲーム。



診断結果は上原さくらと安めぐみをミックスした顔らしい。

微妙。。。 イメージが難しい。。



もしこんな眠れない日などは、やってみてください。写真が公開できたりして、他の人にも投票してもらえるみたい(^_^;)



あと脳内メーカー → http://maker.usoko.net/nounai/ これは職場のおじさんに教えてもらった。 名前から脳の中身を教えてくれる。 自分のカレンダーや高校や市や歌なども作ってくれるやたら勝手で強引なゲーム。



ちなみに私の脳内は全て「遊」という文字で埋め尽くされていた。 どんだけぇ~! そしてカレンダーは1日交代で飲み会とパーティー。しかも1日から31日までずっと。 いかほど~!

極めつけは前世の私の脳内。 「戦」で埋め尽くされた中央に何故かひとつだけ「淫」の文字。 わかんねぇ~!

兵士だったのか? 男なのか? 中心が淫て。。

男だな。血の気の多い精力お強い男だな。 あくまでお遊びゲームでした。




<


まず、はじめに見に来て下さった方、ライブ会場の枚方公園駅近のカフェchamaの素敵なママとスタッフさんと娘さん息子さん、そしてTFG(リンクのフジエさんのバンド)のお二人、オオガミさん!! みなさん本当にありがとうございました。
適度な緊張感を持って挑めた、楽しいライブでした。
またあの感じを味わいたいと思える数少ない貴重なライブだったと思います。
これも企画・協力・制作してそして私を呼んでくださった上記のみなさんのお陰でです。

一つのことが形になったり、空間になったりする事って、本当はすごいたくさんの力が必要になる事で、今までその事に気づかなくていい加減な事しちゃってた私を改めて振り返った日でもありました。

今回のライブについての事じゃなく、最近わたしが疑問に思ったり、何か釈然としない気持ちになる時がある。
それは、「たかが、」の精神や「されど、」の精神って人それぞれで、それを人に押し付けてどちらかに傾きすぎると、人との間って立ち行かなくなってうまく行かなくなる。。なんて事。
でも、こういうみんなで作り上げるライブに参加させてもらったりするとやはり、私は全身でいきたい。
何かするなら、したいなら全身でいかないとまずいんじゃないか。と思うようになってきた。
いきみすぎると、多少けむたがられたりするんだけど。(もうそれでもいいって!ちょっと前へでる。)
ほとんど自分だけの独り言になったいきみすぎた私ですが、chamaライブは素敵だった。

いきみすぎる程(笑)


おいしかったママさんのカレー。(それもこの日の為に用意してくれた)
初めて会った私にすごくやさしく、暖かく接してくれました。本当にそれがうれしくて、うれしくて。
昔ながらの町屋造りを活かしてカフェを開いて切り盛りするママさん。
彼女の笑顔が生き生きしてるのはきっと彼女の心の中がそのままでてるんだろうなぁ。と。

私がまだ経験した事のないいろんな大変な事、素敵な事をいっぱいうけとめてきてるんだろうな。
素敵な出会いでした。

ライブですが今回TFGさんが演奏してる側(ライブをしている側に加わったのですが)、大変気持ちが良かったです。  人の歌とかライブで、一緒に演奏したいなぁ。とかここで私も一緒に歌いたい!とかそんな風に思うのって結構まれだと思うのですが、TFGさんのライブはそう思った。
音楽を聴いたり、聴かせたり、聴かせてもらったりするのももちろんいい事だと思うけど、一緒に口ずさんだり、踊ったり、会話できたりするのが、いい音楽なんだろうなと思う。
それが私の中で起こるのはTFGさんの音楽。
私の音楽にはまだそれがなくて、いつかそれを同じ空間にいる人と感じたくて。
一言でいうとTFGファンな私です。   いつも兄さん達の胸を借りるつもりで突っ込んでいきますのでよろしくお願いします!  という気持ちで一杯です。。 

写真を何枚かのせておきます。 ライブ会場であるカフェchamaです。  いい雰囲気をもったカフェです。
必ず訪れてほしいカフェです。  京阪枚方公園駅のホント歩いてすぐの場所。
カフェ chama http://www.chama.info/








最近やっとポールサイモンさんCDを聴いた。カレンのCDを貸してくれたフジエさんにも感謝。 感動した(小泉風。) こんな素晴らしい楽曲があることを知らなかった私を恥じました。
私は題にもあるとおり恋人と別れる50の方法が好きであります。 曲の流れのもって行き方がほんま渋い! イカしてますまじで。
あと私事ですがオザケンのある歌のリフを発見。 思わず(ここかぁ。こっからかあ。)と一人言いっちゃいました!! 私オザケンファンなのです(・ω・)/
ちなみにポールさん歌詞も最高に味わい深いです。
スティングの顔が時々うかぶのは私だけ?

とにかくポールサイモンさん! 素晴らしいミュージシャンにで会うと幸せです。
ポールサイモンさん(^-^)/ アディオスエルマノス とかほんまにすごい(@_@)





カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[03/10 tokkie]
[03/09 よだ]
[03/09 あきらっち]
[03/08 あきら]
[03/02 よだ]

最新TB

プロフィール

HN:
yoda
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1981/01/26
自己紹介:
Hola!関西で会社員と唄をやっているyodaです。 日々MY進中!

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(09/30)
(09/30)
(10/02)
(10/02)
(10/04)
忍者ブログ [PR]
Copyright(c) yoda. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim