忍者ブログ

LA ISRA YODITA

20070929ブログ開設以降のyodaの日常とライブ情報。 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


すると効率があがり成功すると何かの本に書いてあるみたいなので、私の最近今日までの行動を箇条書きにすることにする。

まず先週から ・会社の配置換え (結局今週末までかかり、いかに今まであったものを変えることが精神的にも体力的にも奪われることを実感)
あんまり大賛成はなかったが思いきってやってみるといい感じになった。 まずやってみることだと思った。

・鍋をした。(最近また仲良くさせてもらってるリンクのドイさんとフジエさん、ミックさん・ふじこ先輩。)
先輩たちの優しい人柄がにじみ出たあったかい気持ちになった鍋。 久しぶりに腹からわらった。 ありがとうございました。

・前後したけど大阪ヨーロッパ映画祭に今年も行った。 (日本以外やよく知られているアメリカ以外のヨーロッパの国。複雑な今の現状を知った。イタリア女性の仕事がないから日本に来ている。というコメントがすごく印象に残った。)

・コーラス参加しているバンドの全体練習。(ただごめんなさい。もっと練習します)

・バンド仲間トッキーさんのライブにいく。 (塚本ハウリンバーにて。私がまた一緒に歌を歌いたいと思う相手。尊敬している歌い手。一緒に一度歌ったアップオンザルーフの心地よさが忘れられない。)

・本日、京都国際会館にて京都議定書10年目の記念シンポジウムに参加。(ゲストは坂本龍一さんと加藤登紀子さん。お二人の音楽を生で聞く前に、お二人の環境へ向けての話を生で感じることが出来て本当に嬉しかった。次回は音楽を聞きたい)
最後の項目についてはまた明日書きたい。いろいろ思うことがあったシンポジウムだったので。


箇条書きにすると確かに分かりやすい。
本当にやりたいことやらせてもらってるな。と再確認。
引き締めなおしてまた生きます。



PR

の収録をしてきました。 インターネットラジオの番組で様々なミュージシャンたちとパーソナリティの方とともにライブ形式でお届けするというステキな番組です。

新開地にある一番星食堂から発信されます! こちらもまたまたステキなライブハウスでマスターがなんといっても素敵なのです。 あたたかい人柄と並々ならぬ熱い魂の持ち主。私が知ってるなかではすごく興味深い方です。

そんな素敵なライブハウスから収録に参加する機会を与えてくれたバンドリーダーのジェインウェイさん。 まずありがとうございました。
私はバンドでコーラスとして参加してまいりました(^-^)/ 放送は12月の頭あたりとのことでまたライブ情報に告知しまっす!
ちなみに担当はカウベルと(赤い)タンバリンとマラカスとちょこちょこ聞こえるコーラスですイェイ
ギターと楽曲をお楽しみ下さい(・ω・)/

しました 26さいにして初めて 。 感想はやはり寒かった。。
昨日21時すぎぐらいから梅田にて初ストリートライブというものに参加しました。 あのいつも立体歩道橋のとこで若人たちがやってるようなやつね。

私は先輩のやっているバンドのコーラスサポートとして参加しました。 場所は私達は大阪駅の真ん前の交差点。 丸ビルのある側の方です。 ヒルトンよりちょっと東がわだったのですが。
歌っているときは何故だか暖かいのですが歌い終わったあとがえらいことです。
仕事がえり通りかかって、みんな寒いのにがんばるなぁ。 ガッツやなぁ。と思っていたのですが、確かにあれはガッツと魂の熱さのたまものだと感じました。
歌っているときは、暖かいけど終わった時はさすがに我にかえりみんな寒さをとりもどすのですね。 う~ん。 そしてまた寒空の中また歌う。 土地柄なのか通りがかりの方はみんなあたたかいし、足をとめてくれる人がけっこういた。
歌やバンドの良さもあったからだとも思う。

初ストリートは鼻水を誘ったぜ! バンドの皆さんお疲れ様です(*^_^*)

めでたいことに、私の今年一年を暗示するかのように!? 阿部寛さん結婚しましたね。 いやいやめでたい。 私の中の三大巨塔の一人がまるで音を立ててガラガラと崩れましたね。 本当に心からおめでとうをいいたい気分。
うひっ(・ω・)/

結婚・別離・恋愛・協力・相互理解や肉体的、能力的格差など男女の間にはいろいろあって始まることが決定的ならその先にある終わりも決定的なものになる場合もあるようにも感じる2007年暮れ。

仕事環境の中でもやはり断ち切れない関係でもあるのではないでしょうか? そんなの関係ないと言い張る方も関係あると言い張る方も、無意識に意識は強い方かも。。同じ脳を実は共有していたり、両者はまったく違う脳の働きをしていたり(気になる部分が違ったりこだわりが違ったり)。 多数の異性の中に一人きりで入ることは男女かなりの気構えなど外に出さなくても、たとえ無意識でも感じることはあるのではないでしょうか?

反面何だか自分は地の果てまで女だな。とか、出るとこでて、姿かたちは女なのに、その影で男を感じることは?

私はイエスかな。 自分の性が絶対的なものと理解できたり、不可思議だったり。
ヒトであることをより一層強く感じる(または感じたいと思っているだけかも)暮れ。そしてより一層歩く場所や居る場所は自分で選べるという喜ばしさととまどい。は感謝

でも本当に速い。 最速最短だったね。2007σ(^-^;)





次世代かあぁ。 次世代携帯。次世代PC。 次世代テレビ。 最近の機器はなんでも次世代だぜ! どこもかしこも次世代だぜ! たとえ現世代にできても、もう次の瞬間には次世代だぜ! まじすか!!

携帯は最近すごいんですね。 ウィンドウズモバイルがほんまに欲しいです。 でもイーモバイルはもっと欲しいです。 でも次世代が流行りなので両方を最速最短で満たしてくれる次々世代のがギザギザ欲しいです。
ギザギザハートの子守歌です。 すげーよ。今みたら。ギザギザハートだぜ。 これも次世代やったな。

アンパンマンの歌がラジオで流れたんやけど、ほんまにええこと歌ってるなぁ。と思った。 正直この歌詞を、子供たちわかってるかなぁ? 真っ白な歌声で、すいも甘いもかみわけたようなことさらっと歌うてはります。

♪何が君の幸せ~ からはじまるこの問いかけフレーズが今日仕事しながら胸にささったわ。 ♪分からないまま終わるそんなのはいーやだ!!
熱いわ。熱すぎる!!
いーやだ!って。確かに~!そんなぶっきらぼうさやバイタリティも必要なんや!ソウルの叫びを感じました。アンパンマンもすでに次世代やったわ。
そして愛と勇気だけが友達やったわ。 確かに。

写真は音楽仲間のジェインウェイさんがもっていたなんとMTR!!
じっ次世代だ! 携帯テレビみたいだ! かっちょいぃ (・ω・)/
4トラだぜ! 夢の入り口はみんな4トラ☆




カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[03/10 tokkie]
[03/09 よだ]
[03/09 あきらっち]
[03/08 あきら]
[03/02 よだ]

最新TB

プロフィール

HN:
yoda
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1981/01/26
自己紹介:
Hola!関西で会社員と唄をやっているyodaです。 日々MY進中!

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(09/30)
(09/30)
(10/02)
(10/02)
(10/04)
忍者ブログ [PR]
Copyright(c) yoda. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim