ダンスフロアだと思う。 混み合った人たちの間からあちこちで聞こえてくる、この場合は漏れてくるといった方がよいが、ヘッドホンからの様々な音楽。 ここはどこか?と一瞬戸惑ってしまう。
乗客は時に右に時に左にと車体に揺られるため、たとえ流れてくるリズムにあってなくても踊っているように見える。
しかし、音漏れは最近大音量。 どうせなら、電車にクラブ車両とかつけたらどうだろう。 その車両だけは中身はまんまクラブ。 とか。切符が前売りとか当日とかわけて、他の車両よりチャージついてちょっと高いとかとか。。
今朝ふと思った。 それぐらい今日は音漏れ三昧な方が数名。
うってかわって、2008年はお笑いが面白いことになりそう!? もう巷ではそんなこと何年も前からじゃん。 みたいな感じですが、私は本当はこれからと勝手に思っている。 密かに思っている。根が暗いので、大きな声では言えませんが、小さな声では聞こえません。 みたいな感じです。
ふとつけたテレビから、芸人さんが!?この人懐かしい! って芸人さんが最近どばっときてますよね。 私の世代かそれより少し上の、すんげ~世代の皆さん。 千原の兄貴たちを筆頭にあの番組の洗礼を多感な中学生・高校生時代にうけたネオシュール世代の皆さん。
私は正直嬉しかった。そして彼をみた時時代の到来を予感した。 もっとはやい人はもう気づいているのだろうけども。
ジャリズムのあつむ兄がゴールデンでてたんですよね~。 世界のナベアツという名前で。 感動した。 みんな感動したはず。 バカドールにケイオーされた私はまたしても!やられた!放送作家やってたやん!とひとり突っ込んだけど、心の中ではこみ上げる熱い何かを久しぶりに感じた。
きたっ!
兄貴の部屋にしか、テレビなくて夜中よく、すんげ~時間だけ兄貴と一緒にみたすんげ~。 兄貴が嫌がっていおうがいまいがそんなの関係ねぇ世代の小ヤン中ボーだった私。 あのころのパワーが再びだった。
3の倍数と3のつく数字だけアホになってくれたナベアツさんに気がつくと最後はありがとうといっていた! そりゃ茂木さんもうなずく!
番組みた人連絡下さい。
思えばなだぎさんや陣内くん、田村さん、ほっしゃんなどなどみんな昔からすんげ~などでそれこそすんげ~頑張って今輝いてる。 感動した。
励まされた。私も頑張ろと心に誓った2007暮れの冬の日。
ひとつ質問ですが、最近のコンビで面白い人がいて、いつも黒Tシャツに、チノパンの半パンの二人組のわりとシュールなネタをしてくれる人たちの名前知っている人いたら教えてください。

PR
RAIN DOGS→http://www.raindogs-web.com/raindogs/news.html
大阪市北区神山町8-18
tel&fax 06(6311)1007
にてライブ参加します。
HOME COOKIN' (イベント名)
OPEN 19:00 / START 19:30
(1ドリンク付き)
以前から練習などにいっていたコーラスでの参加のバンド
melting soul (大学時代の先輩がドラムとして活躍されています。)
http://meltingsoul.com/
ソウルフルでパワフルで素敵なボーカルのバンドです。
お近くまでお越しの際は是非お立ち寄りください!
コーラス参加で、バンド自体の出番はおそらく深夜0時すぎになると思われますが。
他かなりソウルフルなバンドが目白押しだと思います。
19時すぎぐらいからオープンはされています。
ダンス好きな方は是非!