ふー 一休み。の隙に私が見た東京を伝えなければなりません。 まず第二回の今回は古きよきビル。
まずは銀座にある奥野ビル。 これはかなり私の心の深いところを衝かれました。 イィッ! すごくイィ~!
(・o・)ノ つぅわけで、写真のビルでございます。 まるで、気分は昭和。 いやいやそれより前か!? エレベーターは憧れの手動式です。 自分でちゃんと、さくを閉めて、扉も閉めないと上には連れていってくれません。イケズではありません。その昔機械と人間は共有と共同作業を許し、いまよりちょっと近くにいたのです。 しかもフロアをしめすメーターも、もちろんあの量りの目盛りみたいなやつ。 アツイ(^^) ここはいろんな会社や事務所、個展などがぎっしり満室だった。 比較的小さな事務所が多かったけど、こんなビルなら毎日楽しいだろう。 立地も最高であります。
階段の薄暗さと微妙な物悲しさ。むきだしの内装。まさに映画のワンシーンみたいでした。
もう一枚は、言わずと知れた日銀。 今旬でございます。 近くにお金の博物館みたいなのがあった。 やっぱり昔からこの手の建物は市民が入りづらい雰囲気にしてるのね。。 昼間なのにかなりこわかった。 ですが素晴らしい建築物。
古い建物はナゼカぐっときます。




PR